YouTube入門
youtuber目指します
ということで、動画撮影、動画編集、音声編集といった映像クリエータを目指します。
この業界は既に巨大なエンターティメント市場となっていますが、5G通信インフラが整えば、TVよりもっと面白い世界が開けてくるように思います。
スポンサーは企業では無く、一般の市民の「いいね」なわけですから、役に立つコンテンツ、企業目線ではありえないコンテンツ(製品レビュー)が公開されていくわけです。
まずは揃えたい商売道具
この業界で必要な機材は何だろうかと考えたところ下表があるのかなと思います。これも多数のYoutuber皆さんの動画を参考にしています。
テレビで映像を見ていると音質や画質のクオリティについて気にもならなかったのですが、いざ自分がインターネットへ動画公開するとなると本当に難しさが身に染みてわかります。いかにテレビ局が素晴らしい機材を使って放送しているのかをです。個人でそこまでは到底出来ないので、要は企画ですね。如何に多くの皆さんに興味のある事を公開できるかにかかっていますね。
項目 | 内容 | 備考 |
カメラ(入門動画撮影用) | ![]() | iphoneで撮影すると遠近感の乏しい画像(遠くがボケない)になるが、まあなんとか視聴には耐える。 |
本格カメラ | ミラーレスカメラ(SONY α6400)![]() | 多くのYoutuberが使用しているカメラです。ビデオカメラと違って一眼カメラの性能を持った動画も撮影できるカメラで画像のクオリティも素晴らしい。 |
マイク | RODE VIDEO MICRO![]() | 業界標準マイクらしいです。 個人的には、さほど音質が良いともノイズレスとも思えないのですが。 下表の安価なピンマイクとそれほど違いが無いと思います。 |
安価マイク | audio-technica AT9902iS![]() | 随分昔に購入していたマイクです。このマイクとiphoneを使い朝の朝礼スピーチに音量アップで話が出来ないかどうかテストしたものです。このマイクのピンは4極です。 |
カメラ3脚 | Eoogere 卓上三脚+スマホアダプター ミニ三脚 折りたたみ![]() ![]() | ![]() |
iphone接続用音声ケーブル | ![]() ![]() | iphoneへ音声をマイク入力するケーブルとライトニング変換アダプタです。このライトニング変換アダプタを使うとiphoneを充電しながら音声録音が出来るようになります。室内で自撮り時は重宝します。iphone側の音声用ピンは4極です。マイク側は普通は3極ですがiphone用マイクとした装置なら4極3.5径ピンとなっている。 |
pc画面録音機材 | ![]() | このヘッドセットはyoutuberにも評価の高いものです。確かに音声はクリアでノイズレスだと思います。 |
動画編集ソフト | ![]() | 業界のメジャースタンダードは古くから存在しているAdobePremierのようですが、このソフトを選択しました。理由としてはAdobeより安価であることやほとんどやりたいことはこれで対応できると思ったからです。 昔Adobeを使って編集したことがありますが、ピクチャインピクチャの編集など細かい場面では優れていますが、視聴者はそこを求めてはいないだろうとと思います。 |